Setolabo衛生検査所
感染症に強い地域社会の基盤を作ります。
PCR検査で感染症対策を適切に行うことで感染症に強い地域社会の基盤を作ります。
メディア向けプレスリリースはこちら
11/17 KSB瀬戸内海放送で紹介いただきました!ニュース映像はこちら
11/17 OHK岡山放送で紹介いただきました!ニュース映像はこちら
11/17 Yahoo!ニュースで取り上げていただきました!記事はこちら
12/8 NHKで紹介いただきました!ニュース映像はこちら
Setolabo衛生検査所でのドライブスルー&お持ち込みについてはこちら
※小豆島のドライブスルー検査所についてはこちらの理由で中止になりました。
【NEW】For ENGLISH SPEAKERS (ENGLISH WEB SITE is HERE)
代表 岡田悠輝(医師)の挨拶はこちら
検査費用(税抜)
特別価格で検査キット1個につき5,000円〜で提供しております。
香川県民・香川県内の企業限定
- PCR検査 1回
12,800円→5,000円/個 - PCR検査 10回券
9,800円→5,000円/個 - PCR検査 50回券
9,400円→5,000円/個
※香川県民・香川県内の企業が受けるPCR検査に対して民間の補助金が出ています。住所が香川県外への配送はできません。
香川県外の個人・企業向け
- PCR検査 1回
12,800円→9,800円/個 - PCR検査 10回券
9,800円→9,600円/個 - PCR検査 50回券
9,400円→8,700円/個 - PCR検査 100回券
8,400円→7,800円/個
※香川県民以外の方・香川県外の企業様は補助金がないため、こちらの価格でのご提供になります。
高性能のリアルタイムPCR検査機器を使用

PCR検査機器について
高精度のタカラバイオ社のリアルタイムPCR検査機器(CronoSTA RTM 96 Real-Time PCR System (6ch))を導入しています。
これらのPCR検査機器は世界中の大学・研究機関で使われており、ノーベル賞を獲得した研究でも使用されるほど、大変高性能な機器となっております。

PCR検査キットについて
タカラバイオ社のPCR検査キット(SARS-CoV-2 Direct Detection RT-qPCR Kit)を用いております。本キットは、新型コロナウイルスに特異的な遺伝子配列を認識するように設計されており、唾液を検体とした場合でもPCR反応は阻害を受けず、「病原体検出マニュアル 2019-nCoV Ver.2.9.1」に掲載されている、RNA抽出工程を必要とする従来の方法と比較して、同等の精度と感度を持つことが確認されています。
このPCR検査キットは、行政検査でも用いられており、保険適用も可能なエビデンスが十分に高いPCR検査キットになります。

PCR検査員について
新型コロナウイルスのPCR検査では、検査員の技術も大変重要です。香川県の衛生検査所では、臨床検査や研究に携わってきた医師、臨床検査技師、研究員のみによって検査が行われております。法律上、素人でもPCR検査は行うことができますが、当PCRセンターでは、未経験の検査員や素人には一切検査を行わせておりません。
検査員の技術不足が原因でよる、偽陰性(本当は陽性だが陰性と出てしまうこと)が、クリニックのPCR検査室では報告されています。自費でPCR検査を受けられる際は、必ず「検査員」「検査機器」「検査キット」の確認を行いましょう。
※右図はイメージ図です。
こんな時にPCR検査で感染を確認
大事な家族と
会う時に

ご高齢の家族に会う際、帰省する際にPCR検査を受けることで感染確認をして会いに行けます。
イベントを
開催する時に

結婚式やイベント等、今まで人が集まって開催できなかったことがPCR検査を全員に実施することで感染確認ができます。
旅行、外食
行く時に

今まで気軽に行けなかった旅行にPCR検査で感染確認をして行くことができます。
会社内で
定期的に

PCR検査を定期的に実施することで、クラスターの発生を未然に防ぎます。
PCR検査までの流れ

①お申し込み/購入
Paypalを利用した購入になります。万が一、ご注文のキットが届かない場合は、Paypalの安心決済サービスにより「全額返金」されます。

(②大量発注の場合、当センターよりご連絡)
11キット以上については個別の対応となっております。企業様の集団検査や、医療機関様からの発注なども受け付けております。

③検査番号の発行
お支払い確認後に必要検査数に応じて検査番号を発行させて頂きます。

④検査キットの発送
検査番号発行後すぐに検査キットを発送させていただきます。①のご注文から当日〜翌日発送になります。

⑤検体の採取
唾液より検体を採取してください。
検体採取については資料をご確認ください。

⑥検体の返送
検体採取後にマニュアルを参考に検体を梱包し、クール便にて検査センターにお送りください。

⑦PCR検査を実施
検体が到着後、PCR検査センターで即日で検査を行います。結果は当日の夜までにメールでお伝えします。

⑧メールで結果通知
検査結果は個人情報のため各個人様にお伝えしておりますが、一斉に団体検査する場合は、事業主様へも「●名検査●名陽性●名陰性」と結果を送付します。陽性者の個人名については了承を得た上で事業主様へご連絡しております。了承が得られない場合も、当センターより保健所への申告義務がありますので、保健所経由で各個人様への対応を行います。どうぞご安心ください。
検体の直接回収

検体直接回収について
団体検査については検体の直接回収も行っております。検査お申し込み後事前に検体採取の時間をメールにてご予約ください。
※回収スタッフに限りがあるため、回収までにお時間をいただく可能性がございます。
陰性証明書の発行

1
陰性証明書
陰性証明書はご必要な方のみ、別途1枚3000円で発行することができます。提携医療機関の医師による必要がある場合は、追加料金が発生します。

2
海外渡航用
陰性証明書
30か国語対応の陰性証明書を別途発行することができます。提携医療機関の医師による診察が必要です。
よくある質問
Q. 検査結果はいつ頃に分かる?
検体が提携医療機関に到着後、24時間以内に結果がでます。
Q. 検査結果を事業主は知ることができる?
個人情報になりますので、お伝えできません。陽性が出た場合に同意を得た上であればお伝え可能です。
Q. 検査はいつでもできるの?
はい。検体の採取はお客様の必要なタイミングで行っていただけます。
※ただ、検体を採取してからすぐに返送いただかないと、結果が正常に出ない可能性がありますのでご注意ください。
Q. 陽性が出た場合はどうすればいいの?
弊社より、お近くの保健所に報告させていただきます。その後保健所の指示がありますのでそれまでお待ちください。
Q. プライバシーポリシー
について
プライバシーポリシーに関しましてはこちらをご参考ください。
Q. キャンセルポリシー
について
キャンセルポリシーに関しましてはこちらをご参考ください。
会社概要
会社名 | 合同会社Setolabo(衛生検査所運営会社) |
---|---|
会社所在地 | 香川県高松市西内町4番6号 |
代表社員 | 岡田悠輝(医師) |
メールアドレス(企業様のみ対応。企業様でも10個未満の問い合わせメールは承りません。) | pcr@meduon.jp |
カスタマーセンターLINE@ | @769glqyw |
ホームページ | https://k-med.me/ |